「ぼんがらもち」葉っぱで包む郷土おやつ・滋賀県彦根・近江・多賀

ぼんがらもちサルトリイバラ葉で包むおやつ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サルトリイバラのことを「ぼんがら」とか「がんだて」と呼びその葉っぱで包んだ「ぼんがらもち」「がらたてもち」「がんだてもち」と呼ばれている郷土のおやつがある。エリアは「多賀大社」で有名な滋賀県琵琶湖の東側に位置する地域である。

スポンサーリンク

ぼんがらもち 滋賀県湖東に根付く郷土食

滋賀県湖東に鎮座する多賀大社7月1日に「お田植祭」が催しされる。この日の郷土おやつが「ぼんがらもち」あるいは「がらたてもち」「がんだてもち」と呼ばれ、サルトリイバラの葉っぱで包んで蒸したお餅

昭和生まれの人たちには、とても懐かしいお餅だそうです。


近江近郊、琵琶湖東岸エリアでは、サルトリイバラのことを「ぼんがら」とか「がんだて」と呼ぶ地域もあるようです。
その葉っぱを利用して蒸しあげたお餅を「ぼんがらもち」「がらたてもち」「がんだてもち」と呼ばれている。

お餅・団子・おやつなど使用する主な粉の種類や特性こちら
葉で包むおやつの呼び名中身・具・あん郷土・食域・発祥地主な粉類
かからんだんご餡なし/小豆粉とかヨモギを生地に練り込み鹿児島 薩摩・大隅

中南部・種子島・屋久島

もち粉
いばらまんじゅう小豆あん三重県伊勢・志摩・松阪小麦粉・上新粉
がんたち餅小豆あん三重県 北勢/員弁(いなべ)関ケ原小麦粉
がめの葉もち小豆あん福岡県主に筑前地方上新粉・白玉粉
がらたてもちそらまめあん滋賀県 彦根・近江・長浜・湖北小麦粉・米粉
ぼんがらもちそらまめあん滋賀県 近江・多賀小麦粉・米粉
さんきらだんご小豆あん京都府宇治・京田辺だんご粉・もち粉
しば餅小豆あん岡山県薄力粉・上新粉
しば餅小豆あん広島県もち粉
しば餅小豆あん香川県だんご粉・小麦粉
ばら餅小豆あん徳島県上新粉・小麦粉